ご来院の方へ:診療科のご案内

緩和ケア内科

新型コロナウイルスの感染予防のため、現在緩和ケア病棟への病棟見学は、原則禁止としております。
皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご了承くださいますようお願いいたします。

緩和ケア病棟の写真[PDF形式/2.89MB]

緩和ケアとは

がんによる痛み、吐き気、息苦しさなどのさまざまなつらい身体の症状や精神的な苦痛を和らげ、ご家族を含め患者さんの心理的・社会的な苦しみや悩みを和らげるケアのことをさします。また患者さんの意思を尊重し、その人らしく充実した日々が送れるような援助を行います。

緩和ケア病棟の理念と基本方針

患者さんやご家族の皆さんが安心して緩和ケアを受けられ、患者さんがその人らしい時間を過ごせるようにやさしさをもったケアを提供します。

  1. 痛みをはじめとする様々な症状の緩和をめざします。
  2. 患者さんの価値観・考え方を尊重し、全人的ケアの提供をめざします。
  3. 患者さんやご家族の心の支えとなれるよう寄り添い、安らぎを得られるようにケアの充実をはかります。
  4. 患者さんの生(命)を尊重し、死の過程を自然なものとして見守り、死を早めることも、遅らせることもしません。
  5. 地域との連携を充実させ、在宅緩和ケアを支援します。

入棟基準

緩和ケア病棟では、次のような方を対象としてケアを行います。

  1. がんによって生じるさまざまな症状の緩和が外来診療では難しい患者さんを対象とします。
  2. 患者さんが緩和ケア病棟への入棟を望んでいることを原則とします。
  3. 緩和ケア病棟入院時に病名・病状を告知されていることが望ましいです。もし告知をされていない場合は患者さんの求めに応じて、主治医が適切に病名・病状の説明をすることを家族が了承されることを原則とします。
  4. 抗がん剤による治療や輸血を行ないながら緩和ケアを希望する場合は、一般病棟において緩和ケア(緩和ケアチーム)を受けることができます。原則として緩和ケア病棟では抗がん剤治療及び輸血は行っておりません。
  5. 入院していただくにあたり、前もって初診面談を行い必要な情報の収集を行います。

退棟基準

入院された後でも、以下のような場合には退院をお願いすることがあります。その際には、在宅療養の担当医や転院先の病院に対して、緩和ケア病棟入院中の診療情報の提供を行います。

  1. 症状コントロールが出来、病状が安定しているとき。
  2. 患者さん・ご家族が退院もしくは転院を希望しているとき。
  3. 抗がん剤治療を希望されているとき。
  4. 対処療法ではなく、治療が必要な症状があり、その治療を優先するとき。
  5. 癌に伴わない精神症状のコントロールが難しい・人に危害を加えるなど他の入院患者さんに迷惑がかかり共同生活が難しく、病棟での管理が困難であるとき。

※病棟設備条件に伴い、人工呼吸器の使用および透析などを必要とされる患者さんはお引き受けできません。

緩和ケア病棟の特徴

病棟は緩和ケア病棟設置基準を満たしており、全室個室で24床となっております。病棟内は患者さんやご家族の方が、なるべくご自宅での生活に近い環境で過ごしていただけるように工夫されています。
面会時間の制限はありません。

病棟設備

南側の病室からは芦屋浜が一望できます。屋上庭園にも出られ、外気に触れての気分転換が楽しめます。また、デイルーム、催し物などを行うホールのほか、面会に来られたご家族の方が利用可能な家族室やキッチンなども設けています。

スタッフ構成

  • 専従医師3名 兼任医師1名
  • 看護師(緩和ケア認定看護師)
  • 薬剤師(兼任、緩和薬物療法認定薬剤師)
  • ソーシャルワーカー(兼任)
  • 理学療法士・作業療法士・言語療法士(兼任)
  • 公認心理師
  • 管理栄養士(兼任)
  • ボランティア

費用

入院にあたって、必要な費用は、診療費(健康保険適応)・食事代と、部屋の種類によって負担していただく差額ベッド代です。入院費用については、老人保険制度、福祉医療制度、高額療養費制度などの各種保険が適応できます。

部屋の種類 1日あたりの料金 設備
特別室(1室)
30m2
30,000円(市内)
36,000円(市外)
キッチン・バス・トイレ・洗面台・
クローゼット・応接セット・
ダイニングセット・
TV(ブルーレイ付)・冷蔵庫・
インターネット回線(有線)・電話・金庫
個室A(8室)
15m2
10,000円(市内)
12,000円(市外)
シャワー・トイレ・TV・冷蔵庫・
インターネット回線(有線)・セーフティBOX
個室B(15室)
14-15m2
施設使用料
2,200円
トイレ・TV・冷蔵庫・
インターネット回線(有線)・セーフティBOX

※その他、消費税が掛かります。

高額医療費のご案内
(厚生労働省)

緩和ケア病棟へ入院するために

緩和ケアの受診を考えている方で、見学を希望される方は、見学の予約をしていただいております。詳しくは地域連携室までおたずねください。

緩和ケア外来(完全予約制)

初診外来 月曜日(午前・午後)、木曜日(午前)
再診外来 火曜日(午後)、金曜日(午後)

1. 予約方法

予約受付時間 月曜~金曜日 午前9時~午後5時
担当窓口 地域連携室
電話 0797-31-2156(病院代表)
FAX 0797-22-3319(地域連携室)

※外来に受診していただく場合、初診外来申込用紙をFAXしていただき、日時を予約いたします。
※面談の時間は1時間ずつの完全予約制です。

2. 持参していただくもの

予約日時を確認の上、当日は健康保険証と、主治医又はかかりつけ医からの「診療情報提供書(紹介状)」を、臨床データ、画像情報などと共に必ず持参ください。

入院の決定

外来での面談後、緩和ケア病棟「入院判定委員会」で、入院の適応について検討いたします。入院適応ありと判定された場合、入院順番待ちとなります。ご希望のお部屋が空きましたら、入退院受付よりご連絡いたします。

病棟見学をご希望されるとき

緩和ケアの受診を考えている方で、見学を希望される方は、見学の予約をしていただいております。詳しくは地域連携室までおたずねください。

予約受付時間 月曜~金曜日 午前9時~午後5時
担当窓口 地域連携室
TEL:0797-31-2156(病院代表)
FAX:0797-22-3319(地域連携室)
見学受付時間 月曜~金曜日 午後2時~午後4時
見学時間は約15分です。見学は3名様までとさせていただきます。

担当医師

役職 緩和ケア内科 部長
専門分野 内科(緩和ケア内科)
資格 日本緩和医療学会専門医
緩和ケアの基本教育に関する指導者研修会修了
がん医療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
臨床研修指導医養成講習会受講済
日本内科学会認定内科医
日本呼吸器学会呼吸器専門医・指導医
石丸 紗也佳(いしまる さやか)
役職 緩和ケア内科 副医長
専門分野 内科(緩和ケア内科)
資格 がん医療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
緩和ケアの基本教育に関する指導者研修会修了
日本麻酔科学会専門医
日本麻酔科学会認定医
武田 亜衣(たけだ あい)
役職 後期研修医
専門分野 内科(緩和ケア内科)
菅野 絵理子(すがの えりこ)
役職 緩和ケア内科
資格 臨床心理士
公認心理師

外来予定表

緩和ケア内科
初診外来 交代制 - - 交代制 -
再診外来 - 交代制 - - 交代制

リンク